
久保田麻琴プロデュースにより生まれ変わった『Fork In The Road』!伊藤大地、ASA-CHANGらのサポートを得てリマスターやリミックスという次元ではない、大胆なリプロダクションを施してます。
詳細情報 / コンディション
- 新品
- 盤面 : N (新品)
- ジャケット : N (新品)
全国一律 790円。12,000円以上のご購入で全国送料無料!!
商品情報
メーカー・インフォメーション
日本の女性シンガーソングライターの草分け的存在であり、海外でも"Japanese first singer songwriter"として名を馳せる金延幸子。1998年夏に伊豆のプライベートスタジオでデモテープのように録音された隠れた名盤『Fork In The Road』を、久保田麻琴が伊藤大地、ASA-CHANG、幾何学模様のメンバーらのサポートを得てリマスターやリミックスという次元ではない、大胆なリプロダクションを施してリリース。
また、11月~12月には4年振りの全国ツアーも決定。
1998年メンバー:
金延幸子 Guitar
西海孝 Guitar
ケニー井上 Guitar
中川イサト Guitar
羽毛田丈史 Keyboard
竹田祐美子 Keyboard
松田幸一 Producer, Bass & Harmonica
2023年メンバー:
Daoud ‘Akira’ Popal Guitar
黒沢龍 Sitar
Carwyn Ellis Keyboard
Save Gunn Back Vocal
伊藤大地 Drums
Asa Chang Bongo Tabla
立岩潤三 Frame Drum
久保田麻琴 Bass, Guitar, Keyboard & Back Vocal
金延幸子
1972年に『み空』と言う歴史的名盤を産み落とし、発表を待たずして元夫、ポール・ウィリアムス(著名なライター)と共にギター1本持って渡米した。
本アルバム『Fork In The Road』は、70年代の出産を経て80年以降、子育ての傍ら書き綴った曲が中心。作曲を再開したきっかけは夫であるポールの友人、フィリップ・K・ディックが『み空』を聴いた際に感銘を受けて彼女を作曲に向かわせようと説得したことによる。
80~90年代には、離婚、そしてロックバンドと共に演奏活動を続けたが、ひょんなきっかけで20世紀の終わり頃、10代の頃の音楽の盟友、松田幸一のプロデュースにより伊豆の友人宅で簡素に録音された。そして4半世紀、これも偶然のように旧友、久保田麻琴のアイデアで多くの部分が追加されリメイクされたのが本作。伊藤大地やAsa Chang、幾何学模様のメンバー達がダビングで参加して60年代フォークが80sを経て21世紀にまで旅をするようなタイムマシーン的なスケールの作品が完成した。
2023年11月には国内ツアーが数本準備されている他、あるメジャー映画作品に彼女の楽曲がフィーチャーされる予定。
試聴 / 曲目
- とべたら本こ Tobetara Honko
- I Need You
- 夕陽を見た時 I saw the sunset
- Fork in the Road
- 不思議なメロディー Strange Melody
- Dreamer
- 何を待つのか What you wait for
- 連れていって海に Take me to the Ocean
- Everyday Friday
- Woman in the Rain
- み空(1970 demo~1984 overdub) Misora