
電話注文 Tel.082-246-7983 受付時間 : 11~21時。商品番号をお伝え下さい。商品番号:90395
極美盤!激レア!最高のカヴァー曲がつまったT字路s、全身全霊で歌い上げた讃歌集!完全限定生産品だったため今では入手困難な1枚になってます!
詳細情報 / コンディション
- 中古
- 帯付き
- 盤面 : M (新品同様) 開封済みだが盤に光沢があり、試聴回数が極めて少ない極上盤
- ジャケット : M (新品同様) 新品同様のとても綺麗な状態
全国一律 790円。12,000円以上のご購入で全国送料無料!!
商品情報
フジロック、ライジングサンへの出演や地方公演でのライブ・パフォーマンスが絶賛の嵐のT字路sが、遂に『Tの讃歌』をアナログLPでリリース決定!
先人たちが魂を込めて歌った珠曲を、T字路sが全身全霊で歌い上げた讃歌集。
インディーながら、全国に熱狂的ファンを抱える伊東妙子と篠田智仁によるブルース&フォーク・デュオ、T字路sがカバー・アルバムを完成させた。自分達の肌感覚に合うものだけを厳選した古今東西の名曲を、シンプルを極めたルーツ・ミュージックとして蘇らせた!伊東妙子の唯一無二の歌声は、それだけでも世に広める価値があるだろう!
■曲解説:伊東妙子
01.銀座カンカン娘
古き良きニッポンの名曲を、レコーディング・メンバー総出で百花繚乱ワッショイ楽しく録音しました。ヨォ~ッ!
02.少年
妙子が心より敬愛してやまぬ浅川マキさんの、飾り気の無い詞とメロディが胸に迫る大好きな曲。ほんとに泣きたくなってしまう。
03.あいつの好きそなブルース
私がこの世で一番好きなバンドと言っても過言では無いダウンタウンブギウギバンドの、苦しいほど切ないラブソング。
04.恋は桃色
ずっと前から知っていた曲なのに、先日不意にこの詞に激しく心奪われ、なんとか自分の世界で歌ってみたいと思ったのです。
05.BABY WON'T YOU PLEASE COME HOME
1919年に書かれたジャズのスタンダードナンバーに妙子フレーバーを効かせた訳詞をつけました。ベイビー帰ってきておくれよ!
06.時の過ぎゆくままに
涙も枯れ果てたその先にひと筋の希望がみえるか。西内氏のドラマティックなフルートが冴え渡りハードボイルドな仕上がりに。
07.トンネルぬけて
とあるお客さんのリクエストで歌い始めた曲。歌えばいつも心地よく連れ去ってくれる、愛しきレパートリーになりました。
08.ホームにて
姉の影響で小学生のころから長いこと聴いてきた、中島みゆきさんの曲のなかでも特に好きな曲。
09.見上げてごらん夜の星を
粗野な私の歌声でもって、夜空の星にささやかな幸せを祈るという世界を描くことに挑戦してみました。
10.襟裳岬
正直、詞も曲もこんなにも素晴らしいとは認識していませんでした。改めて心を深く動かされました。これからも大切に歌っていきたい。
11.夕暮れ
大好きな曲を俺たちなりに消化できたと思える喜びを感じました。良ちゃん(佐藤良成)のフィドルがまた素晴らしくてグッと来ちゃう。
12.愛の讃歌
言わずと知れたシャンソンの大名曲を、恐れ多くも、小細工無しで全身全霊カバー。録音し終えた時には全員が放心状態でした。
先人たちが魂を込めて歌った珠曲を、T字路sが全身全霊で歌い上げた讃歌集。
インディーながら、全国に熱狂的ファンを抱える伊東妙子と篠田智仁によるブルース&フォーク・デュオ、T字路sがカバー・アルバムを完成させた。自分達の肌感覚に合うものだけを厳選した古今東西の名曲を、シンプルを極めたルーツ・ミュージックとして蘇らせた!伊東妙子の唯一無二の歌声は、それだけでも世に広める価値があるだろう!
■曲解説:伊東妙子
01.銀座カンカン娘
古き良きニッポンの名曲を、レコーディング・メンバー総出で百花繚乱ワッショイ楽しく録音しました。ヨォ~ッ!
02.少年
妙子が心より敬愛してやまぬ浅川マキさんの、飾り気の無い詞とメロディが胸に迫る大好きな曲。ほんとに泣きたくなってしまう。
03.あいつの好きそなブルース
私がこの世で一番好きなバンドと言っても過言では無いダウンタウンブギウギバンドの、苦しいほど切ないラブソング。
04.恋は桃色
ずっと前から知っていた曲なのに、先日不意にこの詞に激しく心奪われ、なんとか自分の世界で歌ってみたいと思ったのです。
05.BABY WON'T YOU PLEASE COME HOME
1919年に書かれたジャズのスタンダードナンバーに妙子フレーバーを効かせた訳詞をつけました。ベイビー帰ってきておくれよ!
06.時の過ぎゆくままに
涙も枯れ果てたその先にひと筋の希望がみえるか。西内氏のドラマティックなフルートが冴え渡りハードボイルドな仕上がりに。
07.トンネルぬけて
とあるお客さんのリクエストで歌い始めた曲。歌えばいつも心地よく連れ去ってくれる、愛しきレパートリーになりました。
08.ホームにて
姉の影響で小学生のころから長いこと聴いてきた、中島みゆきさんの曲のなかでも特に好きな曲。
09.見上げてごらん夜の星を
粗野な私の歌声でもって、夜空の星にささやかな幸せを祈るという世界を描くことに挑戦してみました。
10.襟裳岬
正直、詞も曲もこんなにも素晴らしいとは認識していませんでした。改めて心を深く動かされました。これからも大切に歌っていきたい。
11.夕暮れ
大好きな曲を俺たちなりに消化できたと思える喜びを感じました。良ちゃん(佐藤良成)のフィドルがまた素晴らしくてグッと来ちゃう。
12.愛の讃歌
言わずと知れたシャンソンの大名曲を、恐れ多くも、小細工無しで全身全霊カバー。録音し終えた時には全員が放心状態でした。
試聴 / 曲目
- 銀座カンカン娘(作詞:佐伯孝夫/作曲:服部良一)
- 少年(作詞作曲:浅川マキ)
- あいつの好きそなブルース(作詞作曲:宇崎竜童)
- 恋は桃色(作詞作曲:細野晴臣)
- Baby Won't You Please Come Home(作詞:Charles Warfield/作曲:Clarence Williams)
- 時の過ぎゆくままに(作詞:阿久悠/作曲:大野克夫)
- トンネルぬけて(作詞作曲:BO GUMBOS)
- ホームにて(作詞作曲:中島みゆき)
- 見上げてごらん夜の星を(作詞:永六輔/作曲:いずみたく)
- 襟裳岬(作詞:岡本おさみ/作曲:吉田拓郎)
- 夕暮れ(作詞作曲:甲本ヒロト)
- 愛の讃歌(作詞:Edith Piaf/作曲:Marguerite Angele Monnot/訳詞:岩谷時子)