search queue_music person favorite trending_up shopping_cart help
今週の新入荷 予約商品の一覧
SLOWLY / UNTIL THE BREAK OF DAWNのアナログレコードジャケット (準備中)

SLOWLY
UNTIL THE BREAK OF DAWN

FLOWER

形式 : 7inch / 型番 : FLRS-119 / 原産国 : JPN

売切れ
入荷通知登録

ヒットした“THE RIGHT WAY””TRIPPING OUT”に続くSLOWLYの新作は、レゲエマナーを踏襲しながらもバレアリックな空気感が漂う、極上のインスト・ナンバー!

詳細情報 / コンディション

  • 新品
  • ネコポス対応 (送料385円)
  • 盤面 : N (新品)
  • ジャケット : N (新品)
全国一律 790円。12,000円以上のご購入で全国送料無料!!

商品情報

メーカー・インフォメーション


2018年6月に”The Right Way”、そして11月にはC.メイフィールドの名曲カバー”Tripping Out”をリリースし、どちらもあっという間に売り場から姿を消し、多くのDJやコアなリスナーのみならず、一般の音楽好きにも熱い支持を受けているSlowly。
11月のリリースから4ヶ月というタイトな期間で、またまたヤバい7インチをリリースします。
本作品は、Slowlyが愛してやまないレゲエ・マナーをしっかりと踏襲しつつも、BPM98の4つ打ちトラックに、ブラックネス溢れるアナログシンセ・サウンドを駆使しつつも、全体像をバレアリックな空気感でまとめ上げた、極上のインスト・ナンバーです。
また、B-Sideにはレーベルオーナーであり、リリースする全作品のミックスを行う高宮永徹によるダブ・バージョンを収録。
東京からシャウトするSlowlyによるレゲエ、そしてブラックミュージックへの愛に溢れた極上バレアリック・トラックです!

<Slowly Profile>
DJ/Producerとし活動しているMasato Komatsuのソロユニットとして、2002年に音楽制作のキャリアをスタートし、
以降様々なProduceやRemixを手掛ける。2006年にデビューアルバム「Universal Thing」をFlower Recordsよりリリース。先行シングル「Caveman Boogie」はGilles PetersonらのトップDJらがプレイし、ヨーロッパを中心に世界のクラブシーンで話題をさらう。
2014年、先のアルバム「Universal Thing」に収録された楽曲「Mariwana」にリズムリアレンジを施して7インチ・アナログでリリース。即完売となり話題となる。
更に2018年春には、eicoの「夢先案内人」を2018リミックスとして発表し、好セールスを記録。
そして新たに同レーベルの盟友Ryo Kawaharaとタッグを組み満を持して発表された12年振りの新曲「The Right Way」は、リリース間もなく各主要店舗でソールドアウトを記録、国内外のDJ、クラブ、レコードヘッズたちに熱烈な支持を受けている。
自身のルーツであるレゲエを軸としながら、様々なジャンルを混ぜ合わせた折衷的な
サウンドメイキングには定評がある。


試聴 / 曲目

  1. Until The Break of Dawn
  2. Until The Break of Dawn (E.T. Dub)
rare50