
あたたかな眼差しとメランコリックな詩情をまとった英ビクトリア朝の童謡に、新しい息吹を与える加藤りまのニューアルバム。
詳細情報 / コンディション
- 新品
- 盤面 : N (新品)
- ジャケット : N (新品)
全国一律 790円。12,000円以上のご購入で全国送料無料!!
商品情報
メーカー・インフォメーション
2009 年、加藤りまはクリスティーナ・ロセッティが1893 年に書いた詩を偶然書店で見つけた。本の装丁や挿絵の美しさ、何よりそこに書かれていた詩に深い叙情性を感じたという彼女は、当時作っていた音楽に合わせて詩人の言葉を歌おうとした。それは完璧な組み合わせだった。
ロセッティの詩集にちなんで『Sing-Song』と名付けられたこの作品は、2015 年にリリースされたアルバム『Faintly Lit』に続く、加藤りまの2nd ソロ・アルバムです。「Our little baby fell asleep」などの曲では、ロセッティのビクトリア時代後期の童謡が、子ども部屋のカシオトーンのかわいらしさと、フォーク・ギターの柔らかさに包まれた現代の楽曲へと生まれ変わります。既存の詩を再編することで、詩と歌の枠組みは注意深く構築され、色彩豊かなレイヤーをまとった音楽が、ガラス細工のような繊細さと優しさをもって歌い上げられます。
クリスティーナ・ロセッティは、今日多くの人々からフェミニストの原型とみなされています。ヴィクトリア朝の英国の深い保守主義と制限された社会構造の中で、教育を受け、自分のために働き、結婚することはありませんでした。同じように社会における自らの立場を強く意識するようになった加藤りまにとって、こうして空間と時間の架け橋となった『Sing Song』は、完璧な隠れ家となりました。彼女はロセッティの作品の中で同じ魂に偶然出会い、その眼差しの実直さと音楽的な挑戦によって、126 年前の詩の新しい具現化を成し遂げます。おもちゃの楽器の繊細さとフォークギターの弾む弾む音に満ち、世界から遠ざかることから始まったこの橋は、いつしか時間と空間を通じ、リスナーとロゼッティ自身の言葉をつなぐ、爽やかで勇敢な架け橋となったのです。
about Rima Kato 加藤りま
高校生ネオアコバンド、ストロオズでデビュー。バンド解散後のブランクを経て、2009 年よりソロでのライブ活動をスタート。ASUNA 主宰のWFTTapes より2本のカセットをリリース後、同氏主宰の3 インチCD レーベルaotoao からミニアルバム「Harmless」、FLAU よりファースト・アルバム「Faintly Lit」を発表。これまでにSharon Van Etten やJulie Doiron、Mount Eerie らのオープニング・アクトも務める。
試聴 / 曲目
- I dug and dug amongst the snow
- Hope is like a harebell trembling from its birth
- If the sun could tell us half
- A ring upon her finger
- An emerald is as green as grass
- Dead in the cold a song-singing thrush
- Growing in the vale
- Crying my little one footsore and weary?
- Love me - I love you
- Our little baby fell asleep