JACKIEMCLEAN のレコード商品一覧
IMAGE | ARTIST / TITLE | LABEL | COMMENT | CART |
---|---|---|---|---|
![]() |
JACKIE MCLEAN / LET FREEDOM RINGLP
|
BLUE NOTE | 台頭しつつあったアヴァンギャルドの音楽的自由と公民権運動が求めた社会的自由という、空気の変化を反映していたジャッキー・マクリーンの1962年のアルバム。 |
|
![]() |
JACKIE MCLEAN / 4, 5 AND 6LP
|
TOP RANK INTERNATIONAL | 61年国内初版!ワンホーン・カルテットからクインテット、セクステットへ。曲ごとに編成を変えながら興趣を盛り上げていく、若きマクリーンの代表作!タイトル通り3つの編成で縦横無尽にマクリーンが吹きまくる! |
|
![]() |
JACKIE MCLEAN / STRANGE BLUESLP
|
PRESTIGE | 1957年〈PRESTIGE〉に残された未発表音源で構成されたハードバップ作。〈BLUE NOTE〉版も存在する"WHAT'S NEW"は本作の方が良いとされてます。ただのアウトテイク集と侮れない情熱的な内容の1枚です。 |
|
![]() |
JACKIE MCLEAN / LET FREEDOM RINGLP
|
ERMITAGE | エモーショナルに疾走する大名曲”Melody For Melonae”収録の62年カルテット名盤。モダニストとして、ハードバップのその次のフリーとモードの要素を忍ばせたワンホーン作。 |
|
![]() |
JACKIE MCLEAN / 4, 5 AND 6 (REISSUE)LP
|
PRESTIGE | Kenny Drew「Contour」やCharlie Parker「Confirmation」など収録、1956年に録音された初期Jackie McLeanによるハードバップ名盤!一流プレイヤー達の気ままな演奏が味わえます。 |
|
![]() |
JACKIE MCLEAN / SWING, SWANG, SWINGIN'LP
|
BLUE NOTE | ジャッキー・マクリーンのワンホーン・カルテット作品としては初のリーダー作。タイトル通りスウィングをテーマにワンホーンでスタンダードを吹き鳴らす59年ブルーノート人気盤!(1978年国内再発盤) |
|
![]() |
JACKIE MCLEAN / MCLEAN'S SCENELP
|
ORIGINAL JAZZ CLASSICS | 稀代の白人サックス奏者、JACKIE MCLEANが行った1956年のレッド・ガーランド・カルテットとのセッションと1957年のマル・ウォルドロン・トリオとの録音を収録。スタンダードをド渋に仕上げたB2が◎。 |
|
![]() |
JACKIE MCLEAN / IT'S TIME!LP
|
BLUE NOTE / TOSHIBA EMI | 美盤!新星トランぺッター、C・トリヴァーを迎えたジャッキー・マクリーン・グループの1964年録音の第1弾作品。H・ハンコック、C・マクビー、R・ヘインズの追随っぷりも見事!(1990年国内再発盤) |
|
![]() |
JACKIE MCLEAN / A FICKLE SONANCELP
|
東芝EMI | ハードバップ過渡期にあった1961年にリリースされたJACKIE MCLEANの名盤。不協和音をテーマにしたB1のテーマからマクリーンのソロへの流れが最高です。彼の新たなる表現の方向性を提示した1枚。 |
|
![]() |
JACKIE MCLEAN / MAKIN' THE CHANGESLP
|
NEW JAZZ | 白人稀代のハードバッパー、JACKIE MCLEANのクインテット&シクステットを収録した1960年作。夜の喧騒を抜け出たようなトコのスウィングバップB1や疾走感とグルーヴが抜きん出た怒涛のA1などおススメ。 |
|
![]() |
JACKIE MCLEAN / NEW SOILLP
|
BLUE NOTE | ポストバップ時代の胎動を感じさせるJACKIE MCLEANの59年録音作。リラックスしながらもシャープな質感のあるマクリーンのアルトと半数のオリジナル曲を提供したWalter Davis Jr.のピアノが本作の肝です。 |
|
![]() |
JACKIE MCLEAN / JACKIE'S BAGLP
|
BLUE NOTE | A面にはドナルド・バード、ソニー・クラークを擁するクインテットでの演奏、そしてB面にはティナ・ブルックスも参加した貴重なセッションの2種を収録したブルーノートでの初リーダー作!(DMM高音質再発盤) |
|
![]() |
JACKIE MCLEAN / MUSIC FROM "THE CONNECTION"LP
|
BOPLICITY | ハードバップ・ピアニスト、Freddie Reddがミュージカルの為に書き下ろした曲をJACKIE MCLEANのカルテットで演奏した60年録音作。哀愁を帯びたマイナー調のメロディにMCLEANのワンホーンがマッチした好盤。 |
|
![]() |
JACKIE MCLEAN / BLUESNIKLP
|
BLUE NOTE | Freddie Hubbardとの2管フロントで臨んだJACKIE MCLEANハードバップ期の佳作。全編ブルースながら、新時代を感じさせる斬新なフレーズ~響きを伝統的なブルースマナーの中に忍び込ませた1枚。 |
|
![]() |
JACKIE MCLEAN / CAPUCHIN SWINGLP
|
BLUE NOTE | Jackie McLeanのハードバップ期を代表する4000番台の大名盤!Blue Mitchellとの2管の絡みがスタイリッシュなアフロキューバンA1やレーベル創始者に捧げられたジェントルなB3等◎! |
|
![]() |
JACKIE MCLEAN / NEW AND OLD GOSPELLP
|
BLUE NOTE | 美品!最も先鋭化していた時代のマクリーンがパーカー直系の改革者、オーネット・コールマンにトランペットでの参加を求めて実現した異色セッション盤!この時代のブルーノートらしい先見性があらわれた大傑作! |
|
![]() |
JACKIE MCLEAN / ONE STEP BEYONDLP
|
ELEMENTAL / BLUE NOTE | 天才トニー・ウィリアムス、そしてボビー・ハチャーソンにグレシャン・モンカー3世が参加。新主流派~フリー寄りのサウンドを聴かせる60年代マクリーンの人気作が180G重量盤でリイシュー!! |
|